北海道新幹線札幌延伸に伴う函館本線廃線の代替として整備した高速貨物列車。
栃木貨物ターミナル~宮城貨物ターミナル~青森貨物ターミナル~函館貨物ターミナル~札幌貨物ターミナルを結んでいます。
原則東北新幹線・北海道新幹線と線路を供用していますが、貨物ターミナル付近では独自の支線で結んでいます。
最高速度200km/hながらも、比較的線路容量の低い東北新幹線・北海道新幹線では旅客列車の支障になることなく運転しています。
現在では貨物新幹線は毎時1本、多量期毎時2本を設定するに至っています。
各貨物ターミナルで在来線貨物列車やトラックに乗せ換えることにより、函館本線廃止後も北海道と本州各地の貨物輸送を担っています。

コメント