1980年の東北新幹線開業向けにJR東北が投入した車両。
標準軌で1両25mであるが、フォルムは400系新幹線様のため最高速度260km/h(当時国内最高速)で運転することができる。
8両固定編成を当初導入したが、1981年より12両編成の投入を開始している。8両編成は2本つなげて16両編成で運転することも可能。
これまでの東海道・山陽新幹線0系新幹線と一線を画すデザインであったことから、国鉄分割民営化を強く印象付ける車両となった。
車両1980年の東北新幹線開業向けにJR東北が投入した車両。
標準軌で1両25mであるが、フォルムは400系新幹線様のため最高速度260km/h(当時国内最高速)で運転することができる。
8両固定編成を当初導入したが、1981年より12両編成の投入を開始している。8両編成は2本つなげて16両編成で運転することも可能。
これまでの東海道・山陽新幹線0系新幹線と一線を画すデザインであったことから、国鉄分割民営化を強く印象付ける車両となった。
コメント